精力剤の種類

精力剤と一口にいっても、その効果、成分、値段など様々な点で多岐に渡ります。
中には微弱ながら副作用があるものや、値段も数百円~数万円まで幅広くあるので、適当に選ぶことはできません。
ご自身が抱える悩みを解決してくれるのに一番適した精力剤を選ぶには、精力剤の種類についての知識を得ておくことが大事です。
精力剤は大きく以下の3種類に分けることができます。
強壮剤、強精剤、勃起薬(ED治療薬)
強壮剤
強壮剤とは健康食品にカテゴライズされるものです。
ご自身の総合的な活力を向上させるもので、その結果性欲などの向上も見込めるものとなります。
他の精力剤に比べて即効性は少ないですが、副作用もなく、性的な面以外でも生活に役立つことが期待できます。
「性欲自体はあるが、1回すると疲れてしまい2回戦目はキツい…。」
そんな方は強壮剤でスタミナや持続力をつけていくといいかもしれません。
強精剤
こちらは強壮剤と違い、勃起力や性欲の向上など性的な面に直接的に働きかけるものとなります。
ホルモンバランスの調整などを行うことにより、その効能を発揮しています。
男性であれば勃起力などに直接的に効果を発揮します。
また、男性だけでなく、女性にも効果が見込めるのが特徴です。
中年女性を悩ませる更年期障害の様々な症状にも効果があり、強精剤を利用する女性も多くいます。
勃起薬(ED治療薬)
有名どころではバイアグラやレビトラ、シリアスなど勃起の不全・不調を解消するための医薬品のことを指します。
ほとんどが医薬品なので医師から処方箋を出してもらわないと通常入手できません。
一部副作用が見られるものもありますが、医師の処方と指示を守れば問題ありません。
また、ネットによる海外からの個人輸入で、医師の処方を経由しなくても勃起薬のジェネリック(後発医薬品)を入手することはできますが、その場合の副作用については自己責任となりますので注意が必要です。

以上のように、精力剤の種類は分かれており、見込める効果も異なります。
ただ値段が高ければ良い、というわけではありません。
ご自身に最適の精力剤を選び、悩みを解決しましょう。