マムシ

昔から精がつくといわれているマムシの栄養ドリンクやマムシ酒には、滋養強壮作用が多いとされています。
アミノ酸やコレステロールなど栄養価の高いエキスだということができます。マムシのもつ精力剤としての魅力に迫ります。
マムシの原産地
マムシは正式名称は二ホンマムシと呼ばれ、国内の山岳部や水田や川などの湿原地帯に生息しています。
分布としては北は北海道から南は九州まで生息しています。
マムシの製法
製法としてはマムシを酒につけるマムシ酒やマムシを反鼻(ハンピ)と呼ばれる全身の皮を剥いで乾燥させたものを精力剤に利用する手法があります。
反鼻は皮を剥いでマムシの内蔵も取り出して加熱処理や天日干しにして乾燥させ、粉末器にかけて粉々にして粉末状に加工して利用します。
またマムシ酒は瓶やペットボトルに捕獲したマムシを水につけて、胃の中を空っぽになるまで待ち水を入れ替え、数年感貯蔵して熟成させます。
マムシの効果・効能
マムシの効果・効能は以下のとおりです。
血行促進
血液量の増大
体力増大
マムシに多く含まれていると言われているペプチドはアミノ酸がつながってできた分子の系統群で血液の流れをよくする働きがあると言われています。
したがって海綿体に血流を集めることでおこる勃起にも良いとされ、EDや精力減衰の改善にも役にたつといわれています。
マムシの副作用
マムシを原材料として栄養剤や精力剤の中には副作用に注意する必要のものがあります。
しかし大きな副作用ではなく、軽度の下痢や皮膚に起こる発疹であることがほとんどです。
マムシの精力剤やサプリメントの服用で副作用を大きく不安に感じる必要はないでしょうが、過剰な摂取はやはり避けた方がいいでしょう。
マムシの価格・希少性
マムシドリンクや栄養剤はコンビニやディスカウントショップで売っているように価格としてはかなり割安なものもあります。
ただ必ずしも廉価なマムシ精力剤やサプリメントが効果的であるということはなく、これは価格にもよると思います。
割安な商品には滋養強壮作用があまりなく、有効成分の乏しいものがあるのも確かです。
- マムシを多く含む精力剤