マカ

精力剤といえばコレ!と言っても過言ではないほど有名な「マカ」、そのルーツや効能について徹底解説します。
マカの原産地
マカの原産地は南米・ペルーのアンデス山脈だと言われています。
約2,000年前インカ帝国の時代からこの地で栽培されつづけています。
標高4,000メートル以上の過酷な環境でも育つマカは、栽培される過程でその土壌の栄養素をことごとく吸い上げ、その土地を数年間不毛の地にしてしまうほど多量の栄養をその根に蓄えます。
マカの製法
現在マカそのものを原産国のペルーからは持ち出すことは法律上できないため、ほとんどが粉末エキスという形に変えて輸入され、精力剤へと配合されています。
原料であるマカの根を天日干しにして粉末に変える製法と、生マカから直接エキスを抽出し、粉末化する製法とに分かれます。
マカの効果・効能
マカの効能として挙げられるのは以下の通り
ホルモンバランスの正常化
血行促進
精力増強
体力増強
疲労回復
生理不順
更年期障害
冷え性
マカには9種類あるとされる必須アミノ酸がすべて含まれていて、これらが様々な効能をもたらします。
精力増強はもちろんですが、ホルモンバランスを整え、自律神経の乱れを改善することにより冷え性にも効くところや、女性の生理不順や更年期障害にも効果があるところは、他の成分にはない特徴だと言えます。
マカの副作用
マカは天然の植物から直接とれる成分であり、化学化合物ではないので、一般的に副作用はないものとされています。
ただし、どの成分にも言えることですが、過剰摂取は思わぬ弊害や副作用をもたらす可能性があるので、避けましょう。
早く効果が実感したい気持ち一心で飲み過ぎてしまうことのないように、正しい用法用量を守ることが大事です。
ちなみに、副作用とは異なりますが、中にはマカに対するアレルギーを持っている方もいるようですのでアレルギー体質の方は事前に調べておくことをお薦めします。
マカの価格・希少性
マカはインカ帝国時代から健康食品として重宝され、選ばれた特権階級しか食べることを許されなかった貴重品でした。
現在も「ペルーの宝」として扱われていて、マカそのものをペルー国外に持ち出すことを禁じられています。
それほど、マカはペルーという国にとっても貴重な資源であり、その希少性はかなり高いと言えます。